




|
 |
効果を実感!お客様の声 |

(株)中部ドラム缶工業 取締役工場長 宮崎聡 様 (三重県四日市市) |
 |
□電気料金削減
初めに話しを聞いた時には、電気代が下がるのなら導入したいと思いました。 しかし、導入金額も高いので毎月の削減額で追いつくのか、また実際に提案通りに下がるのかという不安は確かにありました。
導入した翌月の請求書を確認すると今まで500KWの後半であった最大電力が510KWまで下がっていて直ぐに効果を 確認することが出来ました。 そして、しばらくそのあたりの数値が3、4ヶ月続いて間違いないと確信できるようになりました。 もちろん、機械も問題なく今まで通り動いています。
更に教えてもらった設定を変えることにより、更に削減効果が増し、今では400KW後半の辺りまで下がってきました。 省エネ効果に関する資料も作っていただき、導入した立場として上司にも報告しやすく助かっています。
複雑な電気の契約の仕方や選び方をどう判断するかも教えてもらい省エネ・コスト削減に対する理解も深まってきました。 当初の私のように導入を検討、迷われている方がいらっしゃればお話させていただいても構いませんし、工場に見学に来られてもいいかと思います。
|


学校法人 名古屋石田学園 星城大学様 (愛知県東海市) |
□電気料金削減
■総務部 部長 松田仁志
導入当初には、機器の調整の関係で、 温度調整で若干不具合がありましたが、 それ以降は特に問題はありません。
効果としましては、年間に百万円単位での 電気料金の削減が出来ました。 |
 |

|
更に次年度以降は、各部屋ごとの制御の微調整や使っている教室とそうでない教室での スイッチの入り切りの管理を徹底し、更に削除することが出来ました。
大学ですのであらかじめ教室の稼動スケジュールが決まっており、 管理がしやすいということがあったかと思います。
今では、教職員・学生の意識も高まり、協力もあり大学全体としての、 省エネルギーに取り組んでおります。
学長よりも大学全体として、省エネルギーに取り組むとの指針もあり、 今後も意識・活動を更に高めていこうと思います。
また副次的なメリットとして、空調の制御をしてから、 以前に比べるとエアコンの故障の頻度が少なくなりました。 |

有限会社渡辺工業所 代表取締役 渡辺美保子様 (愛知県海部郡) |
 |
□電気料金削減
いかにして省エネし、電気料金が下がるかという 説明を受けて頭では理解しつつも、 本当に下がるのかなぁという思いもあり、 また投資金額も小さくはないので 迷う部分はありました。
若松さんの人柄から、嘘はないでろうと いうのと、直感でいけるという思いもあり 省エネシステムを導入する決断をしました。 |

|
結果的には、1年経って結果は、提案いただいたより大きな省エネ効果があって、 4年近くの償却予定が3年ほどで償却できそうです。
会社は、“社会の公器”と言われるように、なんらかの社会貢献ができないかという 思いもあり、経費削減と同時に温暖化防止に少しでも貢献でき、 導入して良かったと思います。
|

(株)三ツ井エンジニアリング 代表取締役 河合博光 様 (愛知県一宮市) |
 |
□電気料金削減
会計士さんからの紹介で省エネ診断をしてもらい、 電気料金が下がるという提案を受けた時には 半信半疑でした。
丁度その時期が決算だったこともあり 導入することにしました。 工事が完了した翌日に工場に来てみると、 蛍光灯や水銀灯が何故か今まで以上に 明るくなっていたので、びっくりしたのと同時に かえって電気代が上がるのではないかという気もしました。
導入後しばらく経っても実際に本当に 省エネできているのか半信半疑でした。 |

|
半年ほど経過した時点で、その間の省エネ効果検証をしてもらったところ、 前年に比べ明らかに電気料金が下がっていることを確認し、 省エネ効果を実感することができました。
更に半年後の一年経過後に、再度省エネ効果検証をしてもらえるということで、 その時の結果を楽しみにしております。
|

一番カルビ笠寺店 米山店長様 (名古屋市南区) 現在別ブランド店 |
 |
□水道料金削減
初めは、本当に下がるのかなぁという思いはありましたが、 実際、導入しましたところ、 いただいた提案では月に1万数千円の 削減ができるということでしたが、 月に3〜4万円近く水道代が削減できました。
使い勝手もそれ以前とは全く変わらず、 経費も大幅に削減できたので、導入して良かったです。 |

グループホーム グリーンハウス・梅森ディサービスセンター((株)山市)様 (名古屋市中川区、日進市) |
□水道料金料金削減
■株式会社山市 代表取締役 上田 巖 ■グループホーム グリーンハウス 施設長 伊藤郭久 ■梅森デイサービスセンター 所長 山田 貴仁
今まで電気や水道が下がるという話は 他からもありましたが、 導入はしておりませんでした。
専門家より何故水道使用量が削減されるかを 素人の私にも分かるように説明していただき 理解できたのと、下がらなかった場合の保証も あるということで導入することにしました。
|
 |

|
節水システムを導入しましたところ、 当初の提案では1.9年で水道料金の削減金額分から 導入費用分の元がとれるとのことでしたが、 実際には一年で元がとれましたのでびっくりしました。
これから長い間に蛇口の交換等の時に、 職員が知らずに一緒に外してしまわないかという 心配はありますが、水道の使い勝手も問題なく 経費削減もできましたので導入して良かったです。 |
 |


|
 |
〒446-0075 愛知県安城市二本木新町1-8-2 1F TEL:0566-75-5959 FAX:0566-75-5875 |

|
COPYRIGHT(C)2008 株式会社ジャストエナジー ALL RIGHTS RESERVED.
|
|