




|
 |
ジャストエナジーから皆様へ |

代表挨拶 |
 |
代表取締役 若松哲也
以前は遠い未来のことのように思えておりました
地球温暖化問題もメディア等での注目も高まったことと、
ここ数年来の気候の顕著な変化を身近に感じるようになり、
我々にとって、そう遠くない未来の問題と認識せざるを
得ない状況になってまいりました。
私が事業を始めた当初は、正直あまりそのようなことに
関心が高かったわけではありません。
高圧受電設備の保安管理業を開始してしばらくすると、
お客さんから、"電気代が高くて困る、
なんとか下がらないか"という声をよくいただくようになり、
電気の保守のみならず、
電気料金削減のサービスをスタートしました。
|

|
当初は提供できる効果的なノウハウが少なく、せっかくご依頼をいただいたお客様にも、
ごく少数の一部のお客さんを除き、調査・計算してみると、"現状では下がりません、
また良い対策があればお知らせします"とご報告するしかありませんでした。
しかし、その後、数々の有難いご縁の中から、今まで対応できなかった、
期待に応えられなかったお客さんの課題を解決できるサービスを
徐々に提供できるようになりました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
電気に関しては、数えるばかりの省エネソリューションからスタートしましたが、
今では30近くの手法のなかから複合的に、
費用対効果を最大限に活かし、
設備に合った効果的な提案ができるようになりました。
その他にも、水道・重油関係に関しても、条件さえ合えば無理なく、
今までのパフォーマンスを維持しながらも、
かなりのエネルギー使用量・コストの削減、
それに伴いCO2を大幅に削減できるサービスを提供できるようになりました。
またその過程において、我々が置かれているエネルギーを中心とした環境問題への
認識の高まりと現状での省エネルギーの普及具合が全く進んでないことを痛感し、
更にこの活動を進めていかねばならないという思いが強くなってまいりました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
更に地球温暖化に加え、現状のペースで、世界中のエネルギー消費が続けば、
2007年時点では、石油があと残り41年、天然ガスでは65年、
原子力発電のウランでさえも85年でこの地球上からなくなってしまいます。
このような現状に我々は置かれているわけですが、だからと言って、
悲観的になって何もせずに諦めてしまうわけにはいきません。
人類がこれまでにも幾多の困難を叡智と信念で乗り越えてきましたように
解決の可能性・手段がないわけではありません。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
今世界中で多くの人たちによって環境負荷の少ない、
永続的もしくは長期に利用可能なエネルギーの研究が進められています。
きっと、そのような次世代エネルギーが開発されるでしょう。
ですから、その時までに、真に有効な省エネルギーを世に広め、
時間稼ぎをすべく、温暖化のスピードを少しでも遅らせ、
残り少ないエネルギーで、現実問題として、できるだけ今の暮らしを維持したうえで、
次の我々の世代にこの地球を引き継いでいかねばなりません。
世界中で多くの人々、団体、企業が同じような思いで活動をされております。
我々もどれだけの貢献ができるかは分かりませんが、
そのような思いで活動を広げ貢献していきたいと思います。 |

|
 |

|
 |
〒446-0075 愛知県安城市二本木新町1-8-2 1F TEL:0566-75-5959 FAX:0566-75-5875 |

|
COPYRIGHT(C)2008 株式会社ジャストエナジー ALL RIGHTS RESERVED.
|
|